2012.05/08(Tue)
神戸花鳥園
バァバ念願の花鳥園に行ってきました
ホンマはバァバの為に行く予定ちゃうかってんけど・・・(詳しくは5月4日の記事
)

この建物でお馴染みの花鳥園~て人には分かると思いますが、ココ、駐車場からの入り口ですね
入園券を買っている間にもボンは待てなくて走り回っていて、スタッフさんが『お子様が飛び出して行かれましたよー
』と教えてくれた次の瞬間には派手にコケてしまいました

なので、せっかく来たけどこの後の写真、ぜ~んぶ鼻のテッペン怪我してまぁーす
入場ゲートの所にはたくさんのふくろうちゃん

ちっちゃいのや大きいの、可愛いのから可愛くないのまで多種。
中に入ると、両サイドにお池
ペンギンがこんなに近くで見られちゃいます


あっ、ガーガーだよ

ガーガー待って待ってぇー

お水の中と外で競争かな
凄い楽しそうだった
バァバがおててをパンパン
すると、鯉やカモがたくさん集まって来たよ

『ボンもやってごらん
』

うわぁ~~~~~
ボクのところにいっぱい集まってきたよぉー

不思議な鳥さんだなぁ~


こんなに近くで初めて見たよ

じゃあ、エサやりに挑戦してみよう

おぉ~
エサを持ったら急にお水から出て集まってきたよ
お池と陸ってゆう隔たりがないとコワイかな、やっぱり


『ちょっとエサちょーだい
』て、バァバも楽しそうにあげてた
手からも食べるのよ

クチバシは柔らかくて全然痛くなくて、手から食べる姿はめちゃ可愛いの
生まれたての可愛い赤ちゃんもいたよ

ボクは『可愛い
』て思うと、『んー
』て高い声を出しながらおててがヨシヨシって動いちゃうのだ
ママがいつもボクにそうしてくれるからかなぁ
そしていよいよ温室の中に

一面のハンギング
目に鮮やかで、とってもイイ香り
お花の下でランチ

チョコフォンデュのバナナ、たらふく食べました

次はペンギンのお散歩

ちょっとコワかったから、あんまり近くで見なかったよ
ペンギンさんが帰りのバスに乗って、ご褒美のお魚を貰っています

やっぱり、お水の中のペンギンさんがいいや

この鳥さんが可愛かったよ

足がすっごく細いの
キレイなお花には目もくれず、移動はダッシュ




佐川急便か

次はバードショー

スタッフの方が、いろんな鳥を楽しく紹介してくれます

客の頭上をわざと低空飛行させたりして、思わずビックリ&歓声
どんなに近いかってゆうと、こんなに
です。

ちょっと頭に当たる時もありました
で、楽しかったバードショーなんですが、ボンが調子にのってイスから落ちてしまい、後頭部をゴチン
さすがに泣いたので、中座。
そしてそのまま終了
ボンがなんともなくて何よりでしたが
そしてそのまま、館内もバードゾーンに。。。
ココでは檻に入らずにふくろうさんが小っちゃい順に並んでいて可愛かったです

大きくなるにつれておじいちゃん顔やなぁ・・・

バァバ、鳥にエサをあげて本気ではしゃいでいた

ボンとママもやってみたけど、ボンはチョット怖かったみたい

今度は鳥さんを肩に乗せて、みんなで写真を撮ったよ~

ボンは鳥さんを近づけられるのをイヤがってガン見してました
バァバに乗ってたこの鳥さん、バイバイするのよー

めちゃ可愛すぎるぅー


バァバが何回もバイバイしに行ってたわ

ホンマに本気で鳥さんと戯れてたわ・・・バァバ

温室を抜けると大きなお池が現れ、またエサやり。

上手になってきたでしょ~
バァバはあつかましい鳥さんとお話し中

アンタばっかり食べたらアカン
とか言って、また食べられちゃったから、もう絶対にやらんからなぁー
て言って怒っていました
上手になってきたボンも、大きい鳥さんに来られるとコワかったらしく、、、

でも、そうゆうのをコワがってるシチュエーションをバァバはメッチャ好きなの
わざと近づけさせて怖がらせてメッチャ喜んでた
『はよ行ってあげてきー
』て、黒い袖の腕がバァバです
コワイってゆうなら、エサに群がるコレ
の方がコワイけどな



特に鯉がキモイ
でもエサやりって面白かったみたいで、バァバだけでなくボンも凄く楽しんでくれました
バァバが気に入っていた赤い鳥さん。

ホンマに鮮やかなキレイな赤だったよー
今度はピンクが基調のハンギングの下を通り抜け、、、

スイレンの温室にやってきました~

あまりにもキレイで、とっても神秘的でした

このお池には小さい魚がたっっっくさんいて、ボンはお魚に夢中だったよ

ママちょっと触ってみぃ~

て、なんでも人の手をこうして持って使うの、最近
じゃあ、、、と、ここでもまたエサやり。

手首のくびれたムチムチの手で、頑張ってエサやりしておりました
それにしても、何回エサ100代円払うねん
色とりどりのスイレンはホンマにキレイでした

ボンも見とれてるわ

・・・・・と思ったら、目線の先は違うところにアリ
ドクターフィッシュ

今度はバァバが走って行って、面倒見てくれるみたい~

・・・・・と思ったら、、、、、、
バァバが手ぇつけて喜んでたぁーっ

バァバ、これは人の手がエサだから、それはアカンよ
ほら、係りの人居ないけど、300円て書いてる


これで一通り回ったので、ティ~こそ飲みませんでしたが、ちょっと休憩

お花もたくさん売ってあったので、せっかくやから母の日のプレゼントに何か買ってあげるって言ったんだけど、、、
バァバは色々見てたけど、高い高いってよぉ選ばなかったみたいで、値段ナンボでもいいから買いって言ったら、『そんなんやったらホームセンターでよぉけ買った方がいい』やって
それからボンがおネムでグズッて収拾つかなくなったので、おまたんは授乳室へ
バァバはバイバイの鳥さんに、またバイバイしに
なんでそのまま帰らなかったのかとゆうと・・・・・
16時に鳥の夕食タイムがあり、今度はバケツでドッサリやれて、しかも圧巻だっていうので、16時になるのを待っていたんです

さっきまでカップ1杯100円だったエサが、最後にはもうバケツ1杯300円。
カップ何十杯分や
まぁ、そんなこと言いながらもボンは大喜びで、それ以上にバァバも大喜び
ボン、エサをやる手つきが凄く上手になったしね
でもデカイ白鳥に来られるとやっぱちょっとコワくて・・・

そんなボンの隣でやっぱりバァバが喜んでて・・・
最後は楽しめたのか
微妙な顔してるけど、ビビリながら真顔でエサやり

2つ前の写真と比べて、めっちゃ離れてる
やっぱりママは、今回は広範囲に渡ってキモイ
コレの方がコワイけどね

バァバはまたあつかましい鳥さんにマジギレしていました

バァバ、、、ゲンコツはヤメてな

バァバも3つ前の写真と顔が全然ちゃうし
そして全部あげ終わったボンは、自分が『ごちそうさまでした』てしてました


鳥さんにご飯あげて、いい経験できたねー
キレイなお花見て、可愛い鳥と戯れて、エサやりも楽しめて、たっぷり遊んだぁー


こんなに楽しいんなら、ぜひまた来ようねっ
それと、今日発見したものがあります
初ほくろ

いつの間にかできてたんだね
左腕だよ

ボンに教えてあげると、不思議そうにしてた
これから、どんな所にホクロができるのかなぁ~
変な所にできてあげませんように

ホンマはバァバの為に行く予定ちゃうかってんけど・・・(詳しくは5月4日の記事


この建物でお馴染みの花鳥園~て人には分かると思いますが、ココ、駐車場からの入り口ですね

入園券を買っている間にもボンは待てなくて走り回っていて、スタッフさんが『お子様が飛び出して行かれましたよー



なので、せっかく来たけどこの後の写真、ぜ~んぶ鼻のテッペン怪我してまぁーす

入場ゲートの所にはたくさんのふくろうちゃん


ちっちゃいのや大きいの、可愛いのから可愛くないのまで多種。
中に入ると、両サイドにお池

ペンギンがこんなに近くで見られちゃいます



あっ、ガーガーだよ


ガーガー待って待ってぇー


お水の中と外で競争かな

凄い楽しそうだった

バァバがおててをパンパン



『ボンもやってごらん



うわぁ~~~~~



不思議な鳥さんだなぁ~



こんなに近くで初めて見たよ


じゃあ、エサやりに挑戦してみよう


おぉ~


お池と陸ってゆう隔たりがないとコワイかな、やっぱり



『ちょっとエサちょーだい



手からも食べるのよ


クチバシは柔らかくて全然痛くなくて、手から食べる姿はめちゃ可愛いの

生まれたての可愛い赤ちゃんもいたよ


ボクは『可愛い



ママがいつもボクにそうしてくれるからかなぁ

そしていよいよ温室の中に


一面のハンギング


お花の下でランチ


チョコフォンデュのバナナ、たらふく食べました


次はペンギンのお散歩


ちょっとコワかったから、あんまり近くで見なかったよ

ペンギンさんが帰りのバスに乗って、ご褒美のお魚を貰っています


やっぱり、お水の中のペンギンさんがいいや


この鳥さんが可愛かったよ


足がすっごく細いの

キレイなお花には目もくれず、移動はダッシュ





佐川急便か


次はバードショー


スタッフの方が、いろんな鳥を楽しく紹介してくれます


客の頭上をわざと低空飛行させたりして、思わずビックリ&歓声

どんなに近いかってゆうと、こんなに


ちょっと頭に当たる時もありました

で、楽しかったバードショーなんですが、ボンが調子にのってイスから落ちてしまい、後頭部をゴチン

さすがに泣いたので、中座。
そしてそのまま終了

ボンがなんともなくて何よりでしたが

そしてそのまま、館内もバードゾーンに。。。
ココでは檻に入らずにふくろうさんが小っちゃい順に並んでいて可愛かったです


大きくなるにつれておじいちゃん顔やなぁ・・・

バァバ、鳥にエサをあげて本気ではしゃいでいた


ボンとママもやってみたけど、ボンはチョット怖かったみたい


今度は鳥さんを肩に乗せて、みんなで写真を撮ったよ~


ボンは鳥さんを近づけられるのをイヤがってガン見してました

バァバに乗ってたこの鳥さん、バイバイするのよー


めちゃ可愛すぎるぅー



バァバが何回もバイバイしに行ってたわ


ホンマに本気で鳥さんと戯れてたわ・・・バァバ


温室を抜けると大きなお池が現れ、またエサやり。

上手になってきたでしょ~

バァバはあつかましい鳥さんとお話し中


アンタばっかり食べたらアカン




上手になってきたボンも、大きい鳥さんに来られるとコワかったらしく、、、

でも、そうゆうのをコワがってるシチュエーションをバァバはメッチャ好きなの

わざと近づけさせて怖がらせてメッチャ喜んでた

『はよ行ってあげてきー


コワイってゆうなら、エサに群がるコレ





特に鯉がキモイ

でもエサやりって面白かったみたいで、バァバだけでなくボンも凄く楽しんでくれました

バァバが気に入っていた赤い鳥さん。

ホンマに鮮やかなキレイな赤だったよー

今度はピンクが基調のハンギングの下を通り抜け、、、

スイレンの温室にやってきました~


あまりにもキレイで、とっても神秘的でした


このお池には小さい魚がたっっっくさんいて、ボンはお魚に夢中だったよ


ママちょっと触ってみぃ~

て、なんでも人の手をこうして持って使うの、最近

じゃあ、、、と、ここでもまたエサやり。

手首のくびれたムチムチの手で、頑張ってエサやりしておりました

それにしても、何回エサ100代円払うねん

色とりどりのスイレンはホンマにキレイでした


ボンも見とれてるわ


・・・・・と思ったら、目線の先は違うところにアリ

ドクターフィッシュ


今度はバァバが走って行って、面倒見てくれるみたい~


・・・・・と思ったら、、、、、、
バァバが手ぇつけて喜んでたぁーっ


バァバ、これは人の手がエサだから、それはアカンよ

ほら、係りの人居ないけど、300円て書いてる



これで一通り回ったので、ティ~こそ飲みませんでしたが、ちょっと休憩



お花もたくさん売ってあったので、せっかくやから母の日のプレゼントに何か買ってあげるって言ったんだけど、、、
バァバは色々見てたけど、高い高いってよぉ選ばなかったみたいで、値段ナンボでもいいから買いって言ったら、『そんなんやったらホームセンターでよぉけ買った方がいい』やって

それからボンがおネムでグズッて収拾つかなくなったので、おまたんは授乳室へ

バァバはバイバイの鳥さんに、またバイバイしに

なんでそのまま帰らなかったのかとゆうと・・・・・
16時に鳥の夕食タイムがあり、今度はバケツでドッサリやれて、しかも圧巻だっていうので、16時になるのを待っていたんです


さっきまでカップ1杯100円だったエサが、最後にはもうバケツ1杯300円。
カップ何十杯分や

まぁ、そんなこと言いながらもボンは大喜びで、それ以上にバァバも大喜び

ボン、エサをやる手つきが凄く上手になったしね

でもデカイ白鳥に来られるとやっぱちょっとコワくて・・・

そんなボンの隣でやっぱりバァバが喜んでて・・・

最後は楽しめたのか



2つ前の写真と比べて、めっちゃ離れてる

やっぱりママは、今回は広範囲に渡ってキモイ



バァバはまたあつかましい鳥さんにマジギレしていました


バァバ、、、ゲンコツはヤメてな


バァバも3つ前の写真と顔が全然ちゃうし

そして全部あげ終わったボンは、自分が『ごちそうさまでした』てしてました



鳥さんにご飯あげて、いい経験できたねー

キレイなお花見て、可愛い鳥と戯れて、エサやりも楽しめて、たっぷり遊んだぁー



こんなに楽しいんなら、ぜひまた来ようねっ

それと、今日発見したものがあります

初ほくろ


いつの間にかできてたんだね

左腕だよ


ボンに教えてあげると、不思議そうにしてた

これから、どんな所にホクロができるのかなぁ~
変な所にできてあげませんように

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://ugooma.blog54.fc2.com/tb.php/809-1d227dd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |