2012.04/17(Tue)
自分のクック
膀胱尿管逆流症の定期検査に行ってきました
去年12月のこども病院での検査(
)以来、3ヵ月に一度、近所の総合病院で尿検査をし、逆流の可能性の有無だけを調べることになっています。
今回も尿から大腸菌などは出てこず、大丈夫でした
が、毎回のごとく、服を脱がしただけで、注射されると思ってギャン泣きの大暴れ
『お胸モシモシ~~~
』って、胸の音は聞こえてるの
て思うぐらい大音量で泣くけど・・・ホンマ聞こえてるのかしら
それと、昨日の、、、湿疹だ~腫瘍だ~の件。
『受診したの
あーそー、そしたら大丈夫大丈夫。こんな子はガンとかもなりようないし、皮膚科で見せたんだったら大丈夫です~
』て、ロクに見もしないでテキトー
テキトーにされるぐらい、どってことないってコト
じゃあ自分で様子を見ながら、アカンぽかったら納得するまで何軒でも
に行けばいいか・・・
てな訳で、また3ヵ月後、ついでに三種混合も一年経ったので次回の検査時に一緒に
今日は嬉しい発見がありました
病院の駐車場を出て少し走った時、後部席のチャイルドシートに乗っていたボンが、激しく『あーっ
』
何かと思ったら、住宅街の家と家のほーーーんの少しの間から、何やら面白そうな木の遊具が並んでいそうな公園
よく見つけたなぁー
ママ、ボンが生まれる前から何度も通った道やけど、気が付かなかったよー
ボンと一緒やと、見慣れた風景の隙間から思わぬもの見つけられて、すごく新鮮な気持ち
グルグルと2周まわってみたけど車を止めれそうな所が全くなかったので、残念ながら今日は寄れませんでした
今度、
の駐車場に止めたまま歩いてこようね
今日は帰りにお買い物
とある赤ちゃん用品店へ

このクツ、、、
入店と同時にダッシュし、第1コーナーを曲がったところでママが追いついた時には既にボンが履こうとしていました。
ボンはそのまままた逃げて行ったのですが・・・
ただ、クツを見てビックリ
家にあるNIKEの靴とソックリ
コレね

写真で見比べるとそんなに同じじゃないけど、上の写真の靴だけを見ている時は、もっと同じなのかと思った
『おんなじやん

』と、パパも。。。
で、このNIKEの靴、パパが気に入って買ったのだけど、靴底が硬くてイマイチなの。
しかも1サイズ大きいのにラス1やからって買って、ボンが大きくなるまで待っていたのです。
そのうち、ボンが家で履いて遊ぶように
これでクックを履く自主練習をしたから、上手にクツが履けるんだよね
そんな、ボンもお気に入りのこのクックだから、、、
お店で見つけて、自分の靴やと思って履こうとしたんやねー
色々と記憶力がついてきてるんやなーと、なんか、凄く嬉しかった
成長は嬉しいことです
成長とともに大変になっていくけど、成長が遅いって悩んでるママ友がいるので、ウチは本当に有り難いなって思うのです。。。
お買い物帰りに実家に寄り、また迷惑そうなプリンちゃんをお構いなしに溺愛

これだって、物凄い成長
最初は物珍しいだけだったけど、今では動物を可愛いと思う気持ちや、撫でたりダッコしたりして可愛がりたい心も育ってるんだもんねっ
ついでに、こちらは先日届いていた、こどもちゃれんじの歯磨き人形

付属の布製の歯ブラシで、これ歯ブラシって分かるんかなぁ
と思ったけど、教えもしないのに磨いてあげてるわ~
ちゃんと分かってるねんなぁ
で、絶対ヤルと思っててんけど、、、、、

オマエがヤルんかぃ
次第に、真面目に・・・・・

それくらい真面目に本物の歯磨きもやってくれたら苦労しないんですけどねぇ

この本もちゃれんじで、町の風景が描かれていて、『バスはどれ
』とか言って、物の名前を教える目的の絵本なんだけど、これにもビックリ

バスや電車は見ただけで歓声をあげて喜ぶから、なんとなく知っててもおかしくないけど、教えたことのない『すべり台どれ
』に、シッカリ指さして答えてくれたんです

公園でママが『すべり台』って言ったことがあったのかなぁ・・・
それを聞いてて覚えたのかなぁ、、、だってそれ以外に覚えようがないもんねぇ。。。
なんか、めっちゃ感激ぃーっ


四六時中一緒にいても、知らないうちに成長してることが前よりグンと増えたみたい。
ますます目を離さないように、シッカリ見ていないとねっ
次は何をしてくれるのか、ホンマに毎日楽しみです

去年12月のこども病院での検査(

今回も尿から大腸菌などは出てこず、大丈夫でした

が、毎回のごとく、服を脱がしただけで、注射されると思ってギャン泣きの大暴れ

『お胸モシモシ~~~



それと、昨日の、、、湿疹だ~腫瘍だ~の件。
『受診したの



テキトーにされるぐらい、どってことないってコト

じゃあ自分で様子を見ながら、アカンぽかったら納得するまで何軒でも

てな訳で、また3ヵ月後、ついでに三種混合も一年経ったので次回の検査時に一緒に

今日は嬉しい発見がありました

病院の駐車場を出て少し走った時、後部席のチャイルドシートに乗っていたボンが、激しく『あーっ


何かと思ったら、住宅街の家と家のほーーーんの少しの間から、何やら面白そうな木の遊具が並んでいそうな公園

よく見つけたなぁー

ママ、ボンが生まれる前から何度も通った道やけど、気が付かなかったよー

ボンと一緒やと、見慣れた風景の隙間から思わぬもの見つけられて、すごく新鮮な気持ち

グルグルと2周まわってみたけど車を止めれそうな所が全くなかったので、残念ながら今日は寄れませんでした

今度、


今日は帰りにお買い物

とある赤ちゃん用品店へ



入店と同時にダッシュし、第1コーナーを曲がったところでママが追いついた時には既にボンが履こうとしていました。
ボンはそのまままた逃げて行ったのですが・・・
ただ、クツを見てビックリ

家にあるNIKEの靴とソックリ

コレね


写真で見比べるとそんなに同じじゃないけど、上の写真の靴だけを見ている時は、もっと同じなのかと思った

『おんなじやん



で、このNIKEの靴、パパが気に入って買ったのだけど、靴底が硬くてイマイチなの。
しかも1サイズ大きいのにラス1やからって買って、ボンが大きくなるまで待っていたのです。
そのうち、ボンが家で履いて遊ぶように

これでクックを履く自主練習をしたから、上手にクツが履けるんだよね

そんな、ボンもお気に入りのこのクックだから、、、
お店で見つけて、自分の靴やと思って履こうとしたんやねー

色々と記憶力がついてきてるんやなーと、なんか、凄く嬉しかった

成長は嬉しいことです

成長とともに大変になっていくけど、成長が遅いって悩んでるママ友がいるので、ウチは本当に有り難いなって思うのです。。。
お買い物帰りに実家に寄り、また迷惑そうなプリンちゃんをお構いなしに溺愛


これだって、物凄い成長

最初は物珍しいだけだったけど、今では動物を可愛いと思う気持ちや、撫でたりダッコしたりして可愛がりたい心も育ってるんだもんねっ

ついでに、こちらは先日届いていた、こどもちゃれんじの歯磨き人形


付属の布製の歯ブラシで、これ歯ブラシって分かるんかなぁ


ちゃんと分かってるねんなぁ

で、絶対ヤルと思っててんけど、、、、、

オマエがヤルんかぃ

次第に、真面目に・・・・・

それくらい真面目に本物の歯磨きもやってくれたら苦労しないんですけどねぇ






バスや電車は見ただけで歓声をあげて喜ぶから、なんとなく知っててもおかしくないけど、教えたことのない『すべり台どれ



公園でママが『すべり台』って言ったことがあったのかなぁ・・・
それを聞いてて覚えたのかなぁ、、、だってそれ以外に覚えようがないもんねぇ。。。
なんか、めっちゃ感激ぃーっ



四六時中一緒にいても、知らないうちに成長してることが前よりグンと増えたみたい。
ますます目を離さないように、シッカリ見ていないとねっ

次は何をしてくれるのか、ホンマに毎日楽しみです

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://ugooma.blog54.fc2.com/tb.php/786-41f36498
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |