2011.08/29(Mon)
おうちにお友達♪
午前中、パパが会社のトラックで家にチョイ寄り


あんまり興味ないみたいでーすが、そのまま一緒に会社に行って、悪さ三昧したそうです
事務所には大好きな引き出しが数えきれないほどあるもんねぇ
会社に連れて行くのは大変やからもうよう見んわぁー
て言われてました
大変やろぉ~タマには大変な思いもしなさ~い
我子は四六時中可愛く笑っているのではないので~すよっ
で、その間おまたんはジックリ掃除ができてラッキーでした

お昼からナカくん親子が遊びに来てくれたからね

なのにお昼寝しちゃった
ナカくん、興味深そうに寄ってきて手を握ってくれたよっ
その後起きて一緒に遊んでおりました

ボンの方がシッカリしているので、悪さしたり乱暴な事しないか心配で心配で・・・
ナカくんママは、甥っ子姪っ子にやられ慣れてるからボンくんぐらい大丈夫~
て言ってくれたけど、まだ自分でお座りしたりもできなくて、ずり這いの姿勢の多いナカくんなので、やっぱりコワくて落ち着きませんでした
でも、楽しかったぁ~
ナカくんはボンの初めてのお友達
末永く仲良くしてくれるとイイナ~


今日の離乳食


朝

バナナとベビーダノン
昼

左:海ご飯
右:野菜の玉子とじ
晩

左:具だくさんご飯
右:チーズ納豆腐
食後のデザートは桃でした

今晩からご飯が全粥から軟飯にステップアップ

ナカくんママが、『ウチなんて大人と同じようなご飯になってしまってるよ。炊く度硬くなっていってるような・・・もう軟飯でいいんじゃな~い
』と教えてくれたので、ウチも・・・いや、ウチは厳密な軟飯にしました
初めてクッチャクッチャと音をたてて噛みました
だけど一生懸命噛みまくらないと食べられないんじゃなく、ちゃんと食べ応えのある感じで食べていたので、今のボンの食べるべき硬さだったんですね。。。
ボンは成長が早いけど、離乳食は遅いですね・・・ママがユックリなせいですね
前は胃が痛くなるほど気にしていましたが、今はさほど気にしていません。
めちゃめちゃ遅れてるわけじゃないし、ボンとおまたんのペースで食べていけばいいと思っています。
おまたんの周りのママはナゼか離乳食作りが苦手な人が多く、一人だけおまたんと同じような感じの人がいるのみで、ナカくんママもそうなんだけどBF派なのです。
だから食べ進んで行くのが早い感じですね、いつも。
ボンのご飯は旬の食材ばかり使うので、季節が良くなるまで待ったりした事もありながらやってきました。
別に急いで美味しくないもの食べなくても、初めて食べる時は特に美味しい食材で作ってあげたいと思うので
それと同じように、そばや全卵のようなアレルゲン、青魚なんかも機会があれば・・・で、月齢に達したからと言って必須のモノ以外は急いで食べる事ないな~って思っています
それよりも必須の食べ物をバランス良く組み合わせて、好き嫌いなく上手に食べられるようにする事を大切に考えています
やけど・・・あと半年ぐらいで離乳食期完了になるんですよね、一応。
小さじ1杯の米の汁から始めたボンとおまたんの離乳食もようやくココまできたんですね
まだ余裕がなくて凝った物とか作ってあげられてないし、なんだか同じようなものばっかりやけど、1歳からは食べられるものも格段に増えてくるし、お肉なんかも大きくしたり頑張りながら美味しく楽しく進んでいこうね
ともあれ、軟飯クリアみたいです
そうやって離乳食のアレコレをボーッと考えながら、ナカくんママにいただいたケーキを寝る前に
お昼にもよばれましたが、第二部って事で


あぁ~~~美味しかった
やっぱココのケーキ美味しいなぁ~
寝る前に甘い物を食べているうごおま(歯磨きはしますよ
)ですが、、、
今日、ボンに5本目の歯が生えましたぁ~

パパが発見しましたよっ
上の前歯の右です
仕上げ磨きはイヤがっていつも泣き叫んじゃうボンだけど、キレイな可愛い歯、大切にしようね
歯磨き頑張ろうなっ




あんまり興味ないみたいでーすが、そのまま一緒に会社に行って、悪さ三昧したそうです

事務所には大好きな引き出しが数えきれないほどあるもんねぇ

会社に連れて行くのは大変やからもうよう見んわぁー


大変やろぉ~タマには大変な思いもしなさ~い

我子は四六時中可愛く笑っているのではないので~すよっ

で、その間おまたんはジックリ掃除ができてラッキーでした


お昼からナカくん親子が遊びに来てくれたからね


なのにお昼寝しちゃった

ナカくん、興味深そうに寄ってきて手を握ってくれたよっ

その後起きて一緒に遊んでおりました


ボンの方がシッカリしているので、悪さしたり乱暴な事しないか心配で心配で・・・
ナカくんママは、甥っ子姪っ子にやられ慣れてるからボンくんぐらい大丈夫~


でも、楽しかったぁ~

ナカくんはボンの初めてのお友達

末永く仲良くしてくれるとイイナ~







朝

バナナとベビーダノン
昼

左:海ご飯
右:野菜の玉子とじ
晩

左:具だくさんご飯
右:チーズ納豆腐
食後のデザートは桃でした


今晩からご飯が全粥から軟飯にステップアップ


ナカくんママが、『ウチなんて大人と同じようなご飯になってしまってるよ。炊く度硬くなっていってるような・・・もう軟飯でいいんじゃな~い



初めてクッチャクッチャと音をたてて噛みました

だけど一生懸命噛みまくらないと食べられないんじゃなく、ちゃんと食べ応えのある感じで食べていたので、今のボンの食べるべき硬さだったんですね。。。
ボンは成長が早いけど、離乳食は遅いですね・・・ママがユックリなせいですね

前は胃が痛くなるほど気にしていましたが、今はさほど気にしていません。
めちゃめちゃ遅れてるわけじゃないし、ボンとおまたんのペースで食べていけばいいと思っています。
おまたんの周りのママはナゼか離乳食作りが苦手な人が多く、一人だけおまたんと同じような感じの人がいるのみで、ナカくんママもそうなんだけどBF派なのです。
だから食べ進んで行くのが早い感じですね、いつも。
ボンのご飯は旬の食材ばかり使うので、季節が良くなるまで待ったりした事もありながらやってきました。
別に急いで美味しくないもの食べなくても、初めて食べる時は特に美味しい食材で作ってあげたいと思うので

それと同じように、そばや全卵のようなアレルゲン、青魚なんかも機会があれば・・・で、月齢に達したからと言って必須のモノ以外は急いで食べる事ないな~って思っています

それよりも必須の食べ物をバランス良く組み合わせて、好き嫌いなく上手に食べられるようにする事を大切に考えています

やけど・・・あと半年ぐらいで離乳食期完了になるんですよね、一応。
小さじ1杯の米の汁から始めたボンとおまたんの離乳食もようやくココまできたんですね

まだ余裕がなくて凝った物とか作ってあげられてないし、なんだか同じようなものばっかりやけど、1歳からは食べられるものも格段に増えてくるし、お肉なんかも大きくしたり頑張りながら美味しく楽しく進んでいこうね

ともあれ、軟飯クリアみたいです

そうやって離乳食のアレコレをボーッと考えながら、ナカくんママにいただいたケーキを寝る前に

お昼にもよばれましたが、第二部って事で



あぁ~~~美味しかった

やっぱココのケーキ美味しいなぁ~

寝る前に甘い物を食べているうごおま(歯磨きはしますよ

今日、ボンに5本目の歯が生えましたぁ~


パパが発見しましたよっ

上の前歯の右です

仕上げ磨きはイヤがっていつも泣き叫んじゃうボンだけど、キレイな可愛い歯、大切にしようね

歯磨き頑張ろうなっ


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://ugooma.blog54.fc2.com/tb.php/592-2e8b12ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |